シルシルミシルであった日本人の誕生日ランキングについての分析

こないだシルシルミシルって番組で、日本人の誕生日ランキングってのをやっていて、それをわざわざテキスト化してくださった方がいたので、それを見つつ色々思ったことを書いてみる。

ヒトが受精してから生まれるまでの期間は平均266日らしい*1。よく十月十日と言うけど、単純に10ヶ月と10日間というわけではないらしい*2

で、何が言いたいかというと誕生日ランキングと妊娠期間が分かれば皆いつ子作りしてるか分かるよね。っていう話。

肝心のランキングがこれ。カッコ内が誕生日から266日引いた日。

1位 12月22日 [13万4,724人] (3月31日)
2位 4月2日 [11万3,174人] (7月10日)
3位 9月25日 [11万1,739人] (1月2日)
4位 12月25日 [11万1,340人] (4月3日)
5位 9月26日 [11万200人] (1月3日)
6位 9月18日 (12月26日)
7位 5月2日 (8月9日)
8位 5月1日 (8月8日)
9位 9月21日 (12月29日)
10位 9月22日 (12月30日)
11位 7月7日 (10月14日)
12位 9月17日 (12月25日)
13位 5月8日 (8月15日)
14位 9月19日 (12月27日)
15位 9月28日 (1月5日)
16位 9月20日 (12月28日)
17位 9月27日 (1月4日)
18位 8月8日 (11月15日)
19位 8月10日 (11月17日)
20位 7月23日 (10月30日)

これを見て分かるのが子作りの時期が[a]年度が変わる時(1,4位)、[b]年末年始+クリスマス(3,5,6,9,10,12,14,15,16,17位)、[c]お盆(7,8,13位)、[d]残りは10,11月あたりが多い。最後に例外的に[e]4月2日の誕生日(2位)。

[a]は、きっと「この年になったら子供をつくろう。」と決めてたりするのかなぁ、とか妄想してみる。[b],[c]は単純に休みの日だからかな。[d]は、番組内で専門家が言っていた、「日本人は農耕民族だから稲刈りが終わって暇になったら子作りする。」ということなんだろう*3。[e]は他と違い、4月1日と4月2日で学年が変わるので1日に生まれた子も2日にしているんだろう。4月1日生まれが少ない(362位)こともこの仮説を支持する。

逆にワーストランキングを見てみると、

346位 12月23日 天皇誕生日 (4月1日)
347位 12月29日 (4月7日)
348位 9月15日 敬老の日 (12月23日)
349位 10月10日 体育の日 (1月17日)
350位 3月31日 (7月8日)
351位 9月23日 秋分の日 (12月31日)
352位 5月4日 みどりの日 (8月11日)
353位 3月21日 春分の日 (6月28日)
354位 5月3日 憲法記念日 (8月10日)
355位 5月5日 こどもの日 (8月12日)
356位 12月30日 (4月8日)
357位 2月11日 建国記念日(5月21日)
358位 4月29日 昭和の日/みどりの日(8月6日)
359位 11月3日 文化の日 (2月10日)
360位 1月3日 (4月12日)
361位 11月23日 勤労感謝の日 (3月2日)
362位 4月1日 (7月9日)
363位 12月31日 (4月9日)
364位 1月2日 (4月11日)
365位 1月1日 (4月10日)

362位の4月1日は前述のとおり。他はほぼ全て生まれた日が休日である。この理由は分からないので誰か教えてください。


このランキングが関係なくても自分の誕生日から266日引いてみたら否応なく生々しい想像が広がってしまって楽しい?かも知れない。ちなみに日付の計算にはここを用いた。

*1:http://ja.wikipedia.org/wiki/妊娠#.E5.A6.8A.E5.A8.A0.E6.9C.9F.E9.96.93.E3.81.AE.E6.95.B0.E3.81.88.E6.96.B9

*2:http://www.pixy.cx/~kamosika/1/totukitouka.htm

*3:祖父母が農家である俺も例外ではない、が偶然だと思う。